忍者ブログ



[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
携帯デコ電作成の道具について(2)

携帯デコ電作成ツール ~道具について(2)~

携帯デコ電を作成する時に最低限必要な道具については、「道具について(1)」で書いてみましたが、もう少し凝った上級のものに挑戦しようと思えば、さらに用意した方が良いものがあります。

上級デコ電の作成に必要なものは、主に定規・アルコール・リムーバー・めん棒・マスキングテープ・カーボン紙・ニッパー・ファイル(爪ヤスリ)・カッターなどでしょう。

定規は携帯電話にラインストーンなどパーツを貼り付ける際に、位置決めするために使用したり、下絵を描く時に線を引いたり、サイズを測ったりする時に使います。
貼り付けたラインストーンなどパーツの列を揃える時なども重宝します。
三角定規など2本以上揃えておくと便利です。

アルコールは接着剤を取ったり、下絵のアクリル絵具を消すのに使用します。
ただし、接着剤は乾燥してからは落とすことができませんから注意が必要です。
リムーバーはもっと強力ですが、プラスチックなども溶けてしまうので、使用する個所には気を付けてくださいね。

めん棒は一般に販売されているもので問題なく、アルコールやリムーバーをつけて使用します。

マスキングテープは下絵やカーボン紙を固定するために使用します。
色を塗る時の境目に使用することもできます。
セロテープでは携帯電話にのりが残ったり、紙が破れたりすることがあるので、できれば用意した方がいいですよ。

カーボン紙は下絵を写す時に使います。
下絵と携帯電話の間に挟み、上からなぞると模様を写すことができます。

★このサイトでよく検索されているデコ電情報はこちら。
携帯デコ電おすすめツールのマジカルトレイFDについて
携帯デコ電で必要なラインストーンの数は?
携帯デコ電おすすめツールのマジカルピックについて
携帯デコ電のテクニックQ&A
携帯デコ電のトラブルQ&A

携帯デコ電の種類によってはパーツを切ったり、削ったりすることがありますから、ニッパーやファイル(爪ヤスリ)はそのような時に便利です。

最後にカッターですが、パーツを切断する以外にも、失敗したパーツや接着剤を取るために使うことがありますから、用意しておくと便利です。

PR



携帯デコ電作成の道具について(2) | 携帯デコ電作成ツール









<<携帯デコ電おすすめツールのマジカルトレイFDについて | 携帯デコ電のデザイン情報サイト | 携帯デコ電作成の道具について(1)>>
忍者ブログ[PR]